21期の師範試験を受けるべく、お忙しい中プライベート幸座にいらしてくださったノブユキさん。午後の時間で3幸座受けて下さいました。
1幸座目は、色紙に「空の偈」を。
「空」の文字と高田好胤元薬師寺管長が説かれた「般若心経・空の心」描いて頂きました。四隅をしっかりと揃えて開けて描かれていて、さすがです。
2幸座目は、ハガキに七福神のお題です。
とっても真面目なノブユキさん。コピー用紙に何回も練習をしてから4枚仕上げてくださいました。
集中力は、半端ないです。
1幸座目から続けて描いてくださっていたので、甘いものでちょっと休憩(笑)
3幸座めは、色紙に龍🐉のお題です。
ノブユキさんにとっては、初めての龍🐉。
総師範に教えて頂いた描き方を伝授です。
「ツノから描いて、ちょこちょこっと耳や髭を、目を描いたら鼻を長めに〜❣️」と…
「それで描けたら苦労しないですよ〜‼︎」と言いながらも描きあげたノブユキさん、素敵です💕(笑)
3幸座頑張って、7級認定です。
おめでとう🎉ございます🌸
次回、己書まんぷく道場は、6月16日(土)19:00〜 パレット柏で開催します。
ご興味ある方、なんか気になる方、ご参加お待ちしています。
0コメント