5月5日(土)こどもの日
【己書まんぷく道場】パレット柏幸座開催しました。
今回の参加者は、15回のcherryさんに3回目のノブユキさん。
経験者のお二人ということもあって、早苗師範も描き描き。
cherryさんは、こどもの日に因んだ【己書まんぷく道場】オリジナルのお題をチョイス。
ノブユキさんには、文字だけの「のんびりゆったり...」に加えてお地蔵さまを2パターン。
そして、季節のお題として馬淵副総師範の「花菖蒲」にもチャレンジしてもらいました。
お二人とも楽しみながらも集中力がハンパないです(≧∇≦)
cherryさんは「ちまき」と薄墨の「鯉の滝登り」を仕上げてくださいました!
ちまきはモチモチ感がいい感じに描けていますね^^
「鯉に見えるかしら?」と言っていたcherryさん。
鯉にしか見えません!(笑)
筆ペンだけで描くお地蔵さまはちょっぴり真面目顔。
絵の具を使って描くお地蔵さまは微笑んでいます。
顔を描き分けてノブユキさんの己が出ていて素敵ですよね(*^-^*)
花菖蒲の滲ませ具合は3回目とは思えません!
センスが光ってますね(*´▽`*)
早苗師範は、馬淵道場で描き切れなかった総師範のハガキ2枚のお題をキャンソンボードに描いて宿題完成!残りの時間で母の日の創作も
皆さん、素敵な作品を仕上げてくださいました!
わずかな時間ですが、日常から離れ無心になれる。
童心に帰れるということが己書の素晴らしさですね^^
今回も笑顔いっぱいの【己書まんぷく道場】は大成功でした!
次回の己書まんぷく道場は、5月9日(水)10時からルンビニ柏店さんで開催します♪
スケジュールの確認、ご予約は下のボタンから
0コメント