3月14日(水)己書まんぷく道場・第4回ルンビニ柏幸座を『アジアンダイニング ルンビニ柏店』さんで開催しました。
参加者は2回目ののり子さん、ふーみんさんと6回目のcherryさん。
のり子さんとふーみんさんには「のんびりゆったり…」とお地蔵様、季節の桜のお題。
cherryさんはグラデーションに挑戦。杉浦総師範のお題3つとまんぷく道場オリジナル・隅田川の桜です。
仲良しののり子さんとふーみんさんはおしゃべりしながらワイワイ楽しく♪
ふーみんさんがお地蔵様を描いていて「可愛く描く方法わかった!」と笑顔です(≧▽≦)
さすが有名カウンセラー!観察力が違います^^
「名前にある“の”なのに難しい」と言う書家ののり子さん。
己書流の筆使いがわかって「笑っているような“の”が描けた!」と嬉しそう(*^▽^*)
cherryさんはグラデーションの面白さをつかんだようです。
グラデーションが苦手だった僕には羨ましい(笑)
さて、仕上がった作品は…。
ふーみんさん
味のある「のんびりゆったり」
コツを発見したお地蔵様は、本当にカワ(・∀・)イイ!!
桜のお題の文字入れは豪快に決まりました!
のり子さん
「絵のように描いてみて」というアドバイスで書道とはひと味違う己書の楽しさを発見したようです^^
自由で楽しい作品が出来ましたね(*^▽^*)
cherryさん
4作品を素敵に仕上げてくださいました!
グラデーションを描き上げて、これからがますます楽しみになりますね^^
cherryさんは8級認定です!
おめでとうございます\(^o^)/
己書まんぷく道場、初の8級認定者に僕もすごく嬉しいです!
幸座のあとはルンビニさんの美味しいランチ
幸座のあとのおしゃべりタイムで嬉しいことが決まりました。
今日の集った5人は2月、3月生まれということがわかり「合同誕生会をしましょうよ!」と生徒さんから懇親会のご提案。
みんなの予定をすり合わせて、日時は決定!楽しみです(≧▽≦)
そして、東武スカイツリーライン・武里駅そばののり子さんの書道教室をお借りして4月から【己書・武里幸座】の開催が決まりました!
初回は4月14日14時から 詳しいことはまたお知らせしま~す♪
今回も笑顔いっぱいの【己書まんぷく道場】は素敵なご縁もいただき、大成功でした!
感謝いっぱいです(((o(*゚▽゚*)o)))
0コメント