いつも年ならゴールデンウィーク後半に満開になる藤の花が、今年は4月半から咲き始め、すでに見ごろを迎えています。
そういう訳で、藤の花を描いてみました。
長唄『藤娘』の一節に
「いとしと書いて藤の花」とあります。
ひらがなの「い」を「と(十)」縦に並べて書いて、真ん中にひらがなの「し」を書くと藤の花になるという絵描き歌にもなっています。昔の人は粋ですね^^
さらに藤の枝を肩にした「藤娘」に長唄の一節をもう少し長く文字入れしたものも描いてみました。
【己書まんぷく道場】では、このような季節のお題を用意して、皆さまの受幸(受講)をお待ちしております。
スケジュールの確認、ご予約は下のボタンから
0コメント