本日・夜の初幸座の前にな、なんとプチ体験幸座をしました(≧∀≦)
柏長生館高城整復院の午前の部、最後の患者さんは小学6年のゆらちゃん。
頑張り屋さんのゆらちゃんは、学校で頑張り過ぎるとときどき通ってくれています。
ゆらちゃんと話していて「絵を描くのが好きだけど、図工の時間は好きなように描けないからキライ!」と言います。
「じゃあ、治療が終わったらあそこに飾ってあるみたいなの描いてみる?」と言うと「うん!」と頷きました。
付き添いのお母さんも「私もやりたい」と言うので、急遽プチ体験幸座を開催です(*^^*)
はじめに筆ペンで名前を書いてもらうと2人とも真面目な性格が出ています。
「上手だねぇ。でも己書はもっと自由に描いていいんだよ。」と言い、己書のコツを教えて、描きはじめると2人とも目がキラキラとしてきます(°▽°)
良い感じに描けてきたのでハガキに描いてもらいました。
2人ともいい味が出てますよね^_^
顔だしNGなのでめっちゃ笑顔が見せられないのだけが残念です(^^;)
最後に3人で記念撮影ですよ。
2人に楽しかったと言ってもらいましたが、こちらもいや〜楽しかったですよ〜(≧∀≦)感謝です!
己書まんぷく道場のプチ体験幸座は、笑顔いっぱいで大成功でした!
0コメント